使用する薪の大きさ
みなさん、こんにちは!
薪ストーブを使用する際に使う薪の大きさについてご紹介します。
一般的な大きさとしては、30~40cmほどです。
市販のものもこのサイズが多いです。
薪の太さを使い分けることで火を上手につけることもできます。
細い薪は火がつきやすいので、焚き付けに使用します。
太いものは長時間燃やす際に使用します。
間に中間くらいの太さの薪を入れると燃焼をより安定させることができ、効率的です。
大きさ、太さをバランスよく準備しておくことが、
火持ちのよい薪ストーブ生活を送っていただくためのコツの一つです。
今のシーズンから準備していきましょう!
***************************
薪ストーブ・ペレットストーブのことなら
ドロフィーズリノベーションへ→https://www.dlofease-renovation.jp/
***************************
【-DLoFre’sブランド-】
◆Slow Garden (スローガーデンサイト)
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。
ガーデン体験ができる10,000坪のドロフィーズキャンパスには、
お庭のアイデア多数!
◆DLoFre’s Renovation (リノベーションサイト)
古き良きものを大切に直して使う、
思い出がつまった住宅に新しい価値を吹き込むリフォーム・リノベーション。
自然素材・古民家・店舗などの施工実績を掲載中。
ドロフィーズHP⇒https://www.miyakoda.co.jp/
ドロフィーズリノベーション⇒https://www.dlofease-renovation.jp/