MENU
施設MAP
CLOSE

CLOSE閉じる

イースターのお菓子

フィンランドを代表する春のお祭り復活祭(イースター)。

イースターとは、キリスト教において最も重要な祝祭の一つでイエス・キリストの復活を祝う日です。

前回はイースターの小さな魔女についてご紹介しました。今回はイースターにちなんだ伝統的なお菓子をご紹介します。

まずは卵の形をしたイースターチョコレート。日本人にも馴染みつつつあるみんなに愛される定番のお菓子です。

パシャはカッテージチーズ、クリーム、お砂糖、卵、バターを使って作られている乳製品のお菓子です。

最後にマンミをご紹介します。何百年も前からある伝統的なライ麦モルトとライ麦粉から作られた黒茶色の食べ物です。「あまり食欲をそそらないみかけ」として有名(苦笑)でクリームやミルクをかけて甘くして食べます。フィンランド人でも好き嫌いが分かれるのだとか…。

フィンランド人はイースターの期間、家族と一緒にこういった伝統的なお菓子を楽しみます。

FINE PICK UP

新たな暮らしへ