
(エクステリア/外構事業)
2025.07.06
親子でサッカーを楽しむフットサルコート~浜松で自然を楽しむお庭なら都田建設スローガーデン
みなさんこんにちは。
都田建設 スローガーデンの
あべちゃんです。
今回は親子でサッカーを楽しむガーデンをご紹介いたします。
お客様からお子様がサッカーをやり始めたので、サッカー練習ができる小さなフットサルコートの依頼がありました。
サッカー練習場として選ばれる素材は
人工芝(汚れなくて管理が楽で、転んでも擦り傷が出にくいが、施工費は高い–フットサルコートに良く使われる)
天然芝(費用は安く、転んでも怪我しにくいが芝生が傷みやすく管理大変で屋内は不可–本格的サッカー競技場に良く使われる)
コンクリート(管理は楽だが、転ぶと怪我しやすい、夏が熱い–ボールが弾むのでバスケ、テニスコートに良く使われる)
グランドの土・小さな砂利(費用が安いが、ぬかるんだり、よごれたり、土ぼこりがでる–広い学校のグランドに良く使われる)
そこで、今回はフットサルコートでよく使われている人工芝を敷きました。
元々は砕石敷の庭だったので、砕石を取った後に、整地、転圧した後に防草シートを敷いた上に人工芝を施工。
人工芝の長さも動きやすい短めを選びました。
空き地側にボールが入らない様に、人工芝施工範囲には防球ネットを施工しました。
隣地様側にはもともとウッドフェンスが有りましたが、高さが足りないので、その上に防球ネットを継ぎ足しました。
高さが必要の無い範囲はウッドフェンスを施工しました。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
これからお庭づくりを検討の方、
現在のお庭を改善したい方
将来の楽しみに、ガーデニングにご興味を持たれている方に
以下おすすめのイベントです。
◆お庭を知って暮らしを豊かに『お庭のセンスアップ』講座
素敵なお庭づくり、簡単実現の7つの方法 | 浜松で安心の注文住宅を建てる工務店 都田建設|平屋・ガレージ・和モダンの実績多数 (miyakoda.co.jp)
◆お庭の施工例cafe 写真でお庭を体感する特別な時間
【お庭の施工例cafe】写真でお庭を体感する特別な時間 | 浜松で安心の注文住宅を建てる工務店 都田建設|平屋・ガレージ・和モダンの実績多数 (miyakoda.co.jp)
◆薪ストーブライフ (都田建設薪ストーブサイト)
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。
火入れ
体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。
ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
薪ストーブブログはこちら → https://www.stove-life.com/event/
メールは
まで