こんにちは。
棟梁の技や仕事に対しての思い、建物の魅力を紹介していく、
棟梁ブログ担当へーちゃんです。
ドロフィーズキャンパスの棟梁育成学校には、
様々な道具が展示されています。
その中で、見慣れない形をした鉋(かんな)を見つけました。
この鉋(かんな)はどのように使うのでしょうか?
こちらの二つの鉋は、手前が「底取り鉋(かんな)」で、奥が「脇取り鉋(かんな)」です。
この鉋は鴨居(かもい)溝などを仕上げ削りするのに使います。
鴨居(かもい)とは・・・障子や襖などの引き戸の上枠で、溝が彫られた部材のこと。
「底取り鉋」で溝の底を削って、「脇取り鉋」で溝の両サイドを削るんですね。
下の写真はドロフィーズキャンパスにあるGENTENの鴨居です。
職人の手仕事によって仕上がった鴨居は、機械では真似できない綺麗な仕上がりです。
ドロフィーズキャンパスにお越しいただいたときは、
こういった細かい部分まで注目すると、建物の奥深さを感じることができます。
棟梁の技・体験レポート 第44回「リノベーション-ドロフィーズカフェ編3」
棟梁の技・体験レポート 第43回「リノベーション-ドロフィーズカフェ編2」
棟梁の技・体験レポート 第42回「リノベーション-ドロフィーズカフェ編1」
棟梁の技・体験レポート 第39回「miyakoda駅カフェ」
棟梁の技・体験レポート 第37回「次回のドロフィーズマーケットは」
棟梁の技・体験レポート 第33回「棟梁育成学校に小林棟梁が来訪」
棟梁の技・体験レポート 第32回「伝統技法に触れられる場所」
棟梁の技・体験レポート 第31回「ヴァージョンアップした事務所をご覧ください」
棟梁の技・体験レポート 第27回「DLoFre’s Architecture Museum 2019」
棟梁の技・体験レポート 第25回「ドロフィーズ・マーケットに行こう!」
棟梁の技・体験レポート 第22回「屋根づくりで気をつけること」
棟梁の技・体験レポート 第11回「いきなり完成間近のあるものとは」
棟梁の技・体験レポート 第10回「Don’t think,feel!」
棟梁の技・体験レポート 第6回「ドロフィーズ・マーケットに潜入」