
2025.05.17
【価格改定】シューメーカーチェア
ドロフィーズインテリアでも人気のあるシューメーカーチェアが
6月3日(火)から価格改定となります。
当店では6月2日(月)18:00までは現行価格で販売を行います。
シューメーカーチェアの歴史は長く15世紀までさかのぼります。
当初は平たい座面で牛の乳搾り用のスツールとして使用されていましたが、
しだいに靴職人が使い始め、座り心地をよくするために座面をお尻の形に
削りはじめ現在の形に近づいてきました。
そのため、シューメーカーチェアという名前で呼ばれています。
1970年代はじめに現在シューメーカーチェアを製作しているワーナー社の代表ラース・ワーナーの
父親が製作を始めました。
質の向上を意識し、人間工学に基づいた座面と3本脚でも簡単に倒れないように地面に
しっかりと立つ角度の脚に改善しました。
不思議とどなたの体系にもフィットして長く座っていても疲れず、座っていると自然と背筋が伸びます。
何か作業をする時だけでなく、洗面台やキッチンでのちょっとした休憩、
ダイニングのサブチェアとしてもおすすめです。
ご購入をお考えの方はこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。
—————————————————————————————————
【シューメーカーチェア価格改定】
・2025年6月3日(火)から
※現行価格での受付は2025年6月2日(月)18:00まで
—————————————————————————————————
■北欧家具・照明についてのご質問は下記まで■
ドロフィーズインテリア
[電話]053-428-3520
インテリアショップ:すずちゃん