MENU
施設MAP
CLOSE

CLOSE閉じる

北欧ガラスウェアで爽やかに

春になってそろそろアイスコーヒーやアイスティーなどの冷たいドリンクが

美味しい季節になりましたね。

冷たいドリンクをもっと素敵に美味しく楽しむためにグラスを変えてみませんか。

ドロフィーズインテリアでは北欧フィンランドのブランドiittalaを

長年取り扱い人気の高い商品となっています。

iittalaのガラスウェアの特徴としては美しいデザイン性と実用性も考え

られている点です。他にもガラスの中に鉛が使用されていませんので

人にも環境にも優しいことも特徴の1つです。

人気のあるシリーズですと、カルティオ・アアルト・カステヘルミがあります。

カルティオは1958年にカイ・フランクがデザインしたものです。

一見何の変哲もないグラスですが、毎日使うのによく丈夫な物をと

カイ・フランクができる限りシンプルにデザインしたもので。

使用してみると手馴染みが良く、洗いやすく、収納もしやすいと

本当に毎日使いたくなるグラスです。

アアルトは1932年にアイノ・アアルトがデザインしたもので

iittalaのなかでも最も長く製造されています。

水の波紋をイメージしてデザインされたもので、光がグラスを通ると

波紋のような美しい影が現れます。

カステヘルミは964年にオイバ・トイッカがデザインしたもので

フィンランド語で「露のしずく」という意味があります。

朝日に照らされた朝露の連なる様子からデザインされたとのことで

キラキラときらめく姿が素敵で、プレゼント用としても

人気が高いですよ。

最近ですとツンドラも人気が出てきています。

ツンドラはフィンランド北部などのツンドラ地帯(ほぼ一年中凍結した土地)からの由来です。

デザイナーのオイバ・トイッカはフィンランド北部にあるラップランドを覆う

苔や低木、スゲや菌類と藻類などからインスピレーションを受けて

デザインをしました。繊細に可愛く描かれた模様からは、フィンランドの美しい自然を

思い浮かべてしまいます。ぼこぼことした模様一つ一つに光が当たるとキラキラとして

美しい姿もみせてくれます。

iittalaのガラスウェアでこれからくる暑い季節を爽やかに気持ちよく過ごしてみてくださいね。

 

 

 

ドロフィーズインテリア:すずちゃん

 

 

 

 

  

 

 

 

 

***お願い***
全てのお客様に安心して楽しんでいただける様、
敷地内は全面禁煙とさせていただいております。
また敷地内への飲食物の持込み、

ペットを連れての進入はご遠慮願います。
何卒、ご協力をお願い致します。

  

15676360_1361778067221763_4481419137342271280_o[1].jpg

【▼DLoFre’s campusにお泊りの方へ:白のMINKAご予約はこちら】

▼ホテル&ホステル 白のMINKA(公式ホームページ)
https://dlofre.jp/shironominka/

▼TEL:053-428-6111(火・水曜日定休

 

DLoFre’s interior facebookページ

↑ 最新の情報や、ドロフィーズインテリアの日常をお送りしております。*

FINE PICK UP

新たな暮らしへ