MENU
施設MAP
CLOSE

CLOSE閉じる

2014.09.26

過ごし易い春と秋はメンテナンスに最適です

こんにちは。ライフアップ課のよこちゃんこと石田です。

お客様からよくあるご質問の中に、ポーチ柱のメンテナンス方法があります。
ちょうど、塗装をするのによい季節ですので、今日は『ポーチ柱のメンテナンス方法』をご紹介します。

IMG_5045.jpg

ポーチ柱は、風雨にさらされたり、人の手が触れたり、汚れがついたりして、
メンテナンスが必要になってきます。
塗装することで、木部を保護する意味合いがあります。

数年に一度(2~3年に一度くらいの目安で)メンテナンスで定期的に塗装をしましょう。
オスモやリボス、アウロもなど様々な塗料の種類がありますが、近くのホームセンターで
手に入れやすいのがキシラデコールです。
使用する塗料にもよりますが、基本的には下地の処理をきれいにすることと、
塗装の取扱い説明書にかかれてある指示を守って施工をして下さい。

【塗り方の手順】

1.下地処理
カビやペンキ、ニス、ワックスなどの旧塗膜は、サンドペーパーなどを使ってきれいに落とします。
同色であれば、劣化部以外は軽くで大丈夫です。
表面の汚れは洗うか水拭きしてください。水洗いのあとはよく乾燥しましょう。
一見きれいに見えていても、実はホコリをかぶっていたり汚れていたります。
ホコリや汚れを拾ってしまうと、刷毛(ハケ)が汚れてしまい、結果、仕上がりも汚れてしまいます。ご注意くださいね。

2.マスキング
塗装をしない部分は、事前に養生テープで覆うなどしてマスキングしておくと、安心してスムーズに作業が進められます。

3.塗装
1 回目塗りをします。12時間以上、乾燥時間をとったあと、2回目の塗りをします。
2回目塗りは、サッと塗れるので施工性は高いです。

家族みんなで協力して、お休みの日は楽しみながらお家のメンテナンスをして下さいね。

Slow Life見学会開催!

9月27日(土)28日(日)AM11:00~PM4:00(PM3:45受付終了)

場所は【浜松市西区志都呂】会場と【袋井市木原】会場の
今しか見られない!丁寧に時間をかけてつくり込んだこだわりの2邸です!
⇒https://www.miyakoda.co.jp/inspection/#7264

***********************

どんなリフォーム・リノベーションができるのか?
どのくらいの資金で、リフォームの進め方は?
具体的にキッチンや耐震改修、外壁塗装、マンションや一戸建てのリノベーションが気になる
リフォーム・リノベーションの資料がほしい! など

ご相談はドロフィーズリノベーションへ!

0120-14-2750
 
または、お問い合わせフォームまで

FINE PICK UP

新たな暮らしへ