こんにちは! 浜松市近郊で薪ストーブの施工・販売・メンテナンスをしている ドロフィーズのさーちゃん(内藤)です。
新しい年が明け、新たな気持ちでスタートですね。
みなさまお正月休みはいかがお過ごしでしょうか。
今回は薪ストーブの燃料のお話をさせていただきます。
薪ストーブの燃料にしている薪。
薪は乾燥しているものをお使いくださいね。
乾燥していない薪を使っていると
ガラス面が黒く汚れてきます。ススがついてしまうのです。
ガラス面が汚れるということは
煙道内も同じようにススがこびりついていることになります。
丸太を割って、薪にしてからの期間が重要。
薪の状態になってから、夏の太陽と風をたくさん浴びせるのが良いのです。
針葉樹ですと1年。
広葉樹ですと2年。
夏を越して、状態の良い薪にします。
今、薪にされたものは今年の夏を越して次の冬にお使いになることができます。
乾燥した薪で炎がしっかり燃えているとススを飛ばしてくれるので
ガラス面も炉内も煙道もきれいな状態が続きますよ。
今年1回目のDLoFre’s Dayは1月17日(日)です。
ぜひお越しくださいね!お待ちしております。
ドロフィーズ薪ストーブギャラリーでは火入れ体験も出来ます。 お気軽にお問合せください!
★薪ストーブギャラリー ▶https://www.stove-life.com/event/2015/01/post-58.php
薪ストーブを付けたいけれど、メンテナンスや薪の調達のことなど知りたいことがたくさん。
そんな方に”ドロフィーズリノベーション”では薪ストーブのことを何でもお答えします。
そしてバーベキューや薪ストーブライフに興味があるという方、 是非薪ストーブギャラリーにお越しくださいね。
★薪ストーブギャラリー ▶https://www.stove-life.com/event/2015/01/post-58.php
-ドロフィーズキャンパスHP- <<DLoFre’s Campus
ドロフィーズがオリジナルリノベーションした4000坪の敷地は、 北欧を感じる、スローな暮らしを体感できる場所。 スローガーデンや薪ストーブもお楽しみいただけます。 スローライフのヒントがたくさん詰まったポータルサイトです!
●MIYAKODA 駅Cafe(都田駅カフェ)
定休日:火・水・木曜日(11:00~17:00)
〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町5563-21
Last order:16:30
TEL:053-428-8088
※現在、席のご予約は受け付けておりません。
天竜浜名湖鉄道都田駅の「駅Café」 地域の方々に愛された駅を ドロフィーズでオリジナルデザインし、 古材を活かしてリノベーションした空間です。 サイフォン式のコーヒーと体にやさしい手づくりクッキーを マリメッコの食器でお楽しみいただけます! 2015年にグッドデザイン賞を受賞いたしました。
●SlowLife Meister(スローライフマイスター検定) <<SlowLife Meister ものごとの過程を楽しむ丁寧な暮らし…。 地球環境に配慮した心安らかな暮らし…。 生活を豊かにするために、心を美しくする…。
「スローライフ」を実践するための正しい考え方や知識、 生活の知恵を学ぶため、共に学び発信をしていきましょう! スローライフ・マイスター検定にチャレンジしてみませんか?