こんにちは! 浜松市近郊で薪ストーブの施工・販売・メンテナンスをしている ドロフィーズのおんちゃん(恩田)です。
この週末は2月と思えないほど暖かくなりましたね。
春の訪れを感じると、今年も薪ストーブシーズンが終わってしまう…
とちょっぴり寂しくなりますね。
今日は簡単にできる定番の焼き芋です。
日々薪ストーブレシピの研究(?)をしていますが、
飾り気のない定番のものほど美味しく感じます。
さらにさつま芋は季節の初めより、室で寝かされていた期間が長い
今のものが糖度が高く甘いので、薪ストーブとは最強のコンビです!
材料 (2人分)
・さつま芋 中1本
品種は安納芋や紅はるか、紅あずまがおすすめです。
・塩水 2Lの水に大さじ2杯位
作り方
①さつま芋を塩水に10分程つけて置く
②軽く水気をふき取って、濡れた新聞紙で包み、さらにアルミホイルで包む
③薪ストーブで30分位焼く
じかに炎に触れないように置く
④竹串でアルミホイルの上から刺して、すっと竹串が通れば出来上がりです
薪ストーブで焼いている間にクックトップでホットミルクを用意すれば
さらに美味しい時間が広がります。
ぜひご家族や大切な人とスローな時間をお過ごし下さいね。
薪ストーブを付けたいけれど、メンテナンスや薪の調達のことなど知りたいことがたくさん。
そんな方に”ドロフィーズリノベーション”では薪ストーブのことを何でもお答えします。
そしてバーベキューや薪ストーブライフに興味があるという方、 是非薪ストーブギャラリーにお越しくださいね。
★薪ストーブのある暮らしがたくさんの写真で体験できるギャラリーページ
▶https://www.stove-life.com/gallery/
-ドロフィーズキャンパスHP-
ドロフィーズがオリジナルリノベーションした4000坪の敷地は、
北欧を感じる、スローな暮らしを体感できる場所。 スローガーデンや薪ストーブもお楽しみいただけます。 スローライフのヒントがたくさん詰まったポータルサイトです!
●MIYAKODA 駅Cafe(都田駅カフェ)
定休日:火・水・木曜日(11:00~17:00) 〒431-2102 静岡県浜松市浜名区都田町5563-21 Last order:16:30 TEL:053-428-8088 ※現在、席のご予約は受け付けておりません。
天竜浜名湖鉄道都田駅の「駅Café」
地域の方々に愛された駅を ドロフィーズでオリジナルデザインし、 古材を活かしてリノベーションした空間です。 サイフォン式のコーヒーと体にやさしい手づくりクッキーを マリメッコの食器でお楽しみいただけます! 2015年にグッドデザイン賞を受賞いたしました。
●SlowLife Meister(スローライフマイスター検定) <<SlowLife Meister ものごとの過程を楽しむ丁寧な暮らし…。 地球環境に配慮した心安らかな暮らし…。 生活を豊かにするために、心を美しくする…。
「スローライフ」を実践するための正しい考え方や知識、 生活の知恵を学ぶため、共に学び発信をしていきましょう! スローライフ・マイスター検定にチャレンジしてみませんか?
ma