ドロフィーズインテリア
2025.08.04
キャンパスで過ごす時間
見渡すかぎり山や野草とドロフィーズキャンパスの都田地域には
自然があふれています。

リトリートその言葉が体感できる場所ではないかなと思います。
本当にネットやSNSに載っているお店があるのか不安になった
という声を聞くことが多くあります。
長年都田地域の人々や自然と共存してきたドロフィーズキャンパス、
お食事や買い物だけではなく目に見えない空気を感じて心身ともにリフレッシュして
いただきたいそんな場所です。

たっぷりと癒されていただくために、おすすめとしてはホテル「白のMINKA」への
宿泊があります。
各お部屋には北欧チェアがありますので、体をゆだねてリラックスしみてくださいね。
目をつぶると聞こえてくるのは鳥や虫、葉の揺れる音。天然のヒーリング音楽に癒されますよ。
お部屋にはテレビはありませんし、なんとなくスマホも伏せて深呼吸をしたくなります。
日常で疲れた心身を労ってください…
![]()
少し休んだところでカフェタイムにキャンパスへ。ドロフィーズキャンパスには
ドロフィーズカフェとノルディックデリの2つのカフェがあります。
北欧チェアで寛ぎながらケーキセットなど楽しめるドロフィーズカフェ。
全面ガラス張りで北欧ガーデンを眺めながら気軽に楽しめるノルディックデリ。
どちらにしようか迷うところです。

カフェタイムを終えて外にでると、夕暮れ時で夏は暑さが落ち着いて散策しやすい時間帯ですね。
生き物の声に耳を傾けながら、揺れる木陰を見てほっと一息。
アスファルトではなく土の上を歩く優しい時間にここでもまた癒されます。

夜は9sense diningでご褒美ディナー。厳選素材の都田キュイジーヌ料理を優しい明りの
北欧照明や家具に包まれてゆっくりとお食事を楽しんでください。
ソムリエがいますのでお食事に合ったワインを選んでくれるのもポイントです。

夜はお部屋で過ごすのもいいですが、星空を眺めるのもいいです。
人工的な灯りが少ないのでたくさんの星を眺めることができます。
朝、お部屋に入ってきた朝日が不思議といつもより綺麗でここちよく感じられます。

朝食は大きなガラス窓のあるロビーで。運が良ければヤギがのんびり草を食べている様子を
眺めることができるかもしれません。
一晩過ごしただけなのにこんなに落ちつくお部屋、チェックアウトのとき
ここを離れることが寂しくありつつ感謝でいっぱいになったことを覚えています。
ドロフィーズキャンパスでこの休日の思い出にインテリアショップで
お買い物をするのもいいですよ。北欧のiitaraやARABIA、marimekkoなど
のアイテムがたくさんあります。


お家での日常で心も体も癒してくれるアイテムがあります。
迷った時はスタッフにお気軽にご相談してくださいね。
都田の自然、美味しくて体に優しい料理、北欧の上質なアイテム
きっとあなたの身体もほぐしてくれます。
時間に余裕をもってゆっくりとスローな時間を楽しんでください。
インテリアショップ:すずちゃん
