2021.01.25
Blog2021.01.11
Blog2020.12.21
Blog2020.12.14
Blog
自然や地域社会との共存の中に自らの生き方を大切にする北欧の人々の暮らしに根付く、
もの、空間に宿るデザイン、個性を伸ばす教育、幸せを実感する福祉など、
フィンランドは国際社会から注目されています。
浜松フィンランド協会は、フィンランドとの交流とフィンランドの情報を広め伝える活動を通じ、
ここ浜松・都田と北欧、フィンランドの文化、生活、そして産業との連携、
そして参加者のライフスタイル向上を図っていきたいと願っています。
浜松の都田にある約10,000坪のドロフィーズキャンパス「フィンランド村」を日本とフィンランドの文化交流・国際親善・経済交流を促進する場として提供し、互いの価値観の共有と理解を深め、認め合い文化の融合を目的とします。
フィンランドとの文化交流
フィンランドとの親善
日本国内でのフィンランドに関する情報の発信
フィンランドのライフスタイルを
浜松・都田のフィンランド村にて表現し、体験する場の提供
日本とフィンランド関係企業及び個人間の交流
日本とフィンランド間の経済交流の活性化
設立 | 2017年4月3日 |
役員 | 浜松フィンランド協会 名誉理事 / 早川治子 (一社)日本フィンランド協会理事長 代表理事 / 蓬台浩明 株式会社都田建設 代表取締役社長 理事 / 村岡葉子 理事 /木野ゆり奈 理事 / 米倉秀人 |
事務局 |
住所
電話番号
E-MAIL |
〒431‐2102 浜松市北区都田町2706‐1 (ドロフィーズ インテリア内)
浜松フィンランド協会事務局
TEL. 053-428-3520
営業時間/11:00~18:00 定休日/毎週 火曜日・水曜日
※カーナビをご使用される方は
「都田建設」で検索してください。
<最寄りのバス亭>
遠州鉄道バス停
「横尾」から徒歩約1分
「浜松駅」から遠州鉄道:西鹿島行にて「西鹿島駅」下車(約32分)
「西鹿島駅」から天竜浜名湖鉄道:新所原行にて「都田駅」下車(約14分)
「都田駅」から徒歩約13分