皆さんこんにちは!ドロフィーズカフェの小林です。
7月にも入り、暑さが増してきた今日この頃。
カフェ前のお庭の夏のお花、ミソハギが早くも咲きはじめ
夏を感じるようになりました!
そんな暑い夏にぴったりなドロフィーズカフェの夏のメニューをご紹介いたします!
ガーリックシュリンプと夏野菜のパスタ~フォンデュチーズソース~〈1518円(税込)〉
プリプリとした食感のガーリックシュリンプと、
トマト・ナス・ズッキーニ・赤パプリカなどの夏野菜を使用した限定パスタ。
チーズ好きにはたまらないたっぷりかかるフォンデュチーズソースが魅力のメニューです!
ガーリックシュリンプは夏を想わせるハワイでよく食べられている人気のお料理だそうで
ガーリックのきいたプリプリの海老が食欲をそそります!
ビールやワインが飲みたくなる夏にぴったりのパスタです。
本当に沢山ご注文いただいている人気のパスタをお楽しみくださいませ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ドロフィーズガレット サマースタイル〈1386円(税込)〉
カボチャ・パプリカ・ズッキーニ・コーン・枝豆など
夏野菜たっぷりの限定ガレットです。
数種類のスパスが香る自家製カレーソースが食欲をそそります。
ガレットはフランスを代表するお食事。
フランスで丁寧に作られたオーガニックワインとの相性は抜群です!
ドロフィーズのガレットはそば粉を使用した少しもっちりした生地を使用しておりますが、
お客様から「昔、フランスで食べたガレットを思い出して感動した!」
とおっしゃってくださる方もいらっしゃるおすすめのメニューです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また、爽やかな気持ちになれるドリンク&スイーツもご用意しております!
フローズンカッサータ〈748円(税込み)〉
カッサータはイタリア シシリー島の名物ドルチェ。
木の実やドライフルーツをクリームとチーズで固めた
アイスのようなドルチェです。
ドライアイスから霧が出る演出も素敵な目にも楽しいスイーツ。
ナッツやドライフルーツがお好きな方はぜひお試しくださいね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
フローズンドリンク 3種〈528円(税込み)〉
しゃりしゃりとした氷の食感と
オレンジやベリー、トマトなどの甘味、酸味が絶妙に合わさり、
ずっと飲んでいたい爽やかなドリンクになっております!
・太陽のカトリーナ トマト&オレンジ、
・ハンス坊やの大好物 ベリー&ミルク、
・ピーチとオレンジのコンポッティ
突然の気温上昇で体調を崩すことも多い季節。
お体に気を付けつつ、ドロフィーズにお越しの際はぜひカフェでリフレッシュしに来てくださいね!
ドロフィーズカフェの公式Instagramができました!
新メニューやイベントの情報、日々の風景などを投稿しています。
下記のURLをクリックして
カフェの様子をのぞにきてくださいね!
https://www.instagram.com/dlofrescafe/?hl=ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様が安心してご来店いただけますよう
感染予防の対策を取りながらの営業となります。
また、ご来店いただく際には、
お子様を含め全員のマスク着用の徹底、ソーシャルディスタンスを保つこと
出入口での手指の消毒、お食事の際のスペース確保のご協力をお願いいたします。
また、発熱や咳など体調がすぐれない方のご来店はご遠慮ください。
何卒ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
***お願い***
全てのお客様に安心して楽しんでいただける様、
敷地内は全面禁煙とさせていただいております。
また敷地内への飲食物の持込み、
ペットを連れての進入はご遠慮願います。
何卒、ご協力をお願い致します。
※ドロフィーズカフェではお席の事前予約を承っておりません。
込み合う時間帯はご案内まで90分以上お時間を頂く場合がございます。
カフェ入り口にてチケットを発券していただき、
チケットに表示されたQRコードを読み取りお願いします。
お席が近くなりましたら、通知が届くシステムになっております。
OPEN 11:00の5~10分ほど前にお越しいただきますと
ご案内がしやすくなっております。
お席ご案内までのお時間、約1万坪に広がる敷地内に点在する
インテリア、ファブリックショップ、book storeなど
散策しながらお楽しみください*。
敷地内にはお食事できる場所があと2ヶ所
『⑨sense dining(ナインセンスダイニング)』 『nordic deli(ノルディックデリ)』をご用意しております。
⑨sense diningではお電話によるご予約も承っておりますので、
込み合うことが予想されるランチタイムにお勧めです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
