MENU
施設MAP
CLOSE

CLOSE閉じる

2018.10.10

ソフトウッドとハードウッドの違い

暮しを楽しむためのお庭づくりで取り入れていきたい「ウッドフェンス」や「ウッドフェンス」。

大きく分けて「ハードウッド」と「ソフトウッド」という2種類の木材があることをご存知でしょうか?

ウッドデッキなどを考える際にデザインはもちろんですが、木材の種類選びがとても大切になります。

IMGP3873.JPG

「ハードウッド」とは、見て分かるように木目がとても細かく強度に優れた木材です。

木材の不安要素である腐食や虫などの害、雨による腐朽にも大変強くなっているため、

防腐剤や塗装などを定期的に行う必要がなく、メンテナンスが非常に楽で長持ちします。

せっかくウッドデッキやウッドフェンスを作ったのであれば、長く使い続けていきたいもの。

「ハードウッド」は、メンテナンスの手間いらずで長く楽しめるところが最大のメリットです。

特に、土留めなど地面に埋めて使う場合は腐食しやすいため

ハードウッドを使うことが必要不可欠です。

ウリン、アマゾンジャラ、イペ、セランガンバツなどの種類があります。

IMGP3896.JPG

「ソフトウッド」は名前の通り柔らかな木材です。

手触りが良いという魅力がある一方、

傷がつきやすく、水に弱いため腐食しやすく、

再塗装などのメンテナンスの手間がかかるのがデメリットとしてあります。

ソフトウッドの中では耐久性のあるレッドシダーなどが使われることが多いようです。

IMGP3831.JPG

ウッド素材は年数が経つにつれ徐々に色味がシルバーグレーに経年変化し、

味わいを増していくのも魅力の一つ。

経年美を楽しめるデッキやフェンスのあるお庭空間は、ご家族にとって特別な空間になるはずです。

==========================

丁寧な暮らしを楽しむ..
『スローライフマイスターブログ』はこちら↓

SLM.logo.png<<SlowLife Meister

「庭」と暮らしがリンクした充実感溢れるライフスタイル。

本当の意味での豊かさを感じる暮らし「スローライフ」を
実践するための正しい考え方や知識を学び
スローライフマイスター検定にチャレンジしてみませんか?

FINE PICK UP

新たな暮らしへ