MENU
施設MAP
CLOSE

CLOSE閉じる

蔵で旅するbook store

23蔵で旅するbook store

【蔵で旅するbook store】が生まれた物語

お蔵は、代々にわたり大切なものを保管したり、置いておくことで熟成しモノの価値が高まっていく場所として日本民家の一部として利用されてきました。そして、現在においてお蔵の存在価値だけでなく、「熟成」や「伝承」といった意識すら人の心から失いつつあるように思います。

【蔵で旅するbook store】は、築100年を越える古いお蔵の本体の構造はそのままに、空間デザインと使用目的をリバリューした書店として新たな命が吹きこまれました。
お蔵という落ち着きのある空間の中での好きな本との出逢いから心の中で自由な旅ができる悦びを感じてほしいという願いから生まれました。

本のカテゴリーは、ナチュラル・オーガニックなライフスタイル、暮らし、食や料理、デザインやインテリア、アウトドアやDIY、旅や自然そして生き方、芸術や音楽そしてファッション、大人の絵本・・・など。大人がゆっくりと自分を見つめ深めることができる。ここにお越しいただく人たちのライフスタイルが熟成していく場所として心地いい時間をお過ごしいただきたいと考えています。

Topics

  • 2025.10.09(木)

    外壁メンテナンスの為臨時休暇中です

    いつも蔵で旅するBookstoreをご利用いただきましてありがとうございます。蔵で旅するBOOKSTOREでございますが、以下の期間中は外壁メンテナンスの為お休みをいただいております。築100年超、古き趣を残し新たな息吹をえた蔵のBOOKSTORE今しばらくお待ちくださいませ。【メンテナンス休暇期間
  • 2025.01.23(木)

    フィンランド時間

    築100年の土蔵が新たな息吹を受けてこだわりの本屋として営業中こちらでは毎週新たな本のご紹介をさせていただきます。 2023年に「世界幸福度ランキング」で6年連続1位に輝いたフィンランド。ムーミンやアラビアの食器など、洗練された北欧デザインの数々。森と湖に囲まれた、おしゃれな暮らしというイ
  • 2025.01.19(日)

    足元の宝物を再発見する

    築100年の土蔵が新たな息吹を受けてこだわりの本屋として営業中こちらでは毎週新たな本のご紹介をさせていただきます。  西洋のイメージが強い『ハーブ』コチラの1冊は古来より日本にある和の有用植物『和ハーブ』を130種を記載した読みやすい図鑑ですドクダミやヨモギなど一般的に知られてい
  • 2025.01.09(木)

    PenBook

    築100年の土蔵が新たな息吹を受けてこだわりの本屋として営業中こちらでは毎週新たな本のご紹介をさせていただきます。 深い緑に囲まれた神社に流れる、清らかな“癒し"の空気。しんと静かなお寺での、身の引き締まるような時間様々な価値観のなかでも人を惹きつける日本文化の源流しかしながら神社とお寺の
MORE

人気の記事

popular

information

23蔵で旅するbook store

住所
静岡県浜松市浜名区都田町2706-1
電話
053-428-3520
営業時間 11:00~17:00
定休日:火曜日・水曜日
GoogleMapで確認

202510

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

曜日は定休日です

◆ドロフィーズキャンパス特別休暇について◆
・9/8(月)は全施設特別休暇となります
・9/11(木)より全施設通常営業させていただきます
FINE PICK UP

新たな暮らしへ