MENU
施設MAP
CLOSE

CLOSE閉じる

地震があったときはどうすればいいか?

みなさん、こんにちは!

 

最近、地震のニュースをよく耳にしたり、

ドロフィーズキャンパスがある静岡県では大地震が来ると何年も前から言われています。

薪ストーブは火を取り扱いますが、「もし使用中に地震が来たら心配」とお考えの方もいらっしゃると思います。

液体燃料を使う灯油ストーブなどは転倒して火が燃え移る危険があるため、すぐに火を消すように

言われているかと思いますが、薪ストーブの火は簡単には消えないようになっています。

 

薪ストーブは煙突にもつながっているため、簡単に転倒することはありません。

地震が発生した際は、まずご自身の安全を確保してください。

揺れが収まったら火が消えるように空気の調整レバーを閉めます。

このときもすぐに火は消えませんが、自然に消えるのを待ちます。

慌てて水をかけると、急な温度変化により鉱物が割れる恐れがあります。

 

いざというときのために覚えておいていただき、

まずはご自身の安全確保につとめていただければと思います。

***************************

薪ストーブ・ペレットストーブのことなら

ドロフィーズリノベーションへ→https://www.dlofease-renovation.jp/

 

_MG_4711-thumb-690x460-30901.jpg

 

 

***************************

 
【-DLoFre’sブランド-】

◆Slow Garden (スローガーデンサイト)

 

スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。

ガーデン体験ができる10,000坪のドロフィーズキャンパスには、

お庭のアイデア多数!

◆DLoFre’s Renovation (リノベーションサイト)

古き良きものを大切に直して使う、

思い出がつまった住宅に新しい価値を吹き込むリフォーム・リノベーション。

自然素材・古民家・店舗などの施工実績を掲載中。

ドロフィーズHP⇒https://www.miyakoda.co.jp/

 

ドロフィーズリノベーション⇒https://www.dlofease-renovation.jp/

 

<YouTubeチャンネル>

 

https://is.gd/UJsR83
<薪ストーブブログ>
http://www.stove-life.com/
<リノベーションブログ>
http://www.dlofease-renovation.jp/
FINE PICK UP

新たな暮らしへ