季節が終わっても楽しむ薪ストーブの活用
みなさん、こんにちは!
気温もどんどん上がってきて、5月ですが夏を感じるような季節になってきました。
薪ストーブも使わない季節になってきていますが、どこか寂しく感じる方も
いらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方のために、「ストーブ周りをインテリアの一部として楽しむ」方法を
今回はご紹介します!
◇炉内を飾る
薪ストーブの炉内は、ディスプレイスペースとして活用することができます。
ドライフラワーのブーケ、リースなどは、火をつけない時期だからこそできる装飾です。
また、割った薪を積み重ねておいてもおしゃれにできます。
◇薪ストーブの上に飾る
植物を置いたり、使わなくてもあえてストウブ鍋やポットを置いたり。
薪ストーブの天板はちょっとした飾り棚にもなります。
薪ストーブの前に椅子を置くと、休憩したり、読書をしたりとリラックス空間として夏も楽しんでいただけます。
薪ストーブは火が入っていないときでも、そこにあるだけで空間にぬくもりを与えてくれるような存在です。
オフシーズンこそ、薪ストーブと過ごす空間を楽しんでみてくださいね。
ドロフィーズリノベーションでは、薪ストーブのご相談も承っております。
まずはご連絡からお待ちしております。
***************************
薪ストーブ・ペレットストーブのことなら
ドロフィーズリノベーションへ→https://www.dlofease-renovation.jp/
***************************
【-DLoFre’sブランド-】
◆Slow Garden (スローガーデンサイト)
スローライフをテーマとした四季を楽しめるお庭づくり。
ガーデン体験ができる10,000坪のドロフィーズキャンパスには、
お庭のアイデア多数!
◆DLoFre’s Renovation (リノベーションサイト)
古き良きものを大切に直して使う、
思い出がつまった住宅に新しい価値を吹き込むリフォーム・リノベーション。
自然素材・古民家・店舗などの施工実績を掲載中。
ドロフィーズHP⇒https://www.miyakoda.co.jp/
ドロフィーズリノベーション⇒https://www.dlofease-renovation.jp/