機能とデザインに優れたウッドフェンス~浜松で自然を楽しむお庭なら都田建設スローガーデン~
みなさんこんにちは。
都田建設 スローガーデンの
しゅうちゃんです。
新築建物のお引渡し後、第2段としてご依頼いただいた
外構工事の紹介です。vol.2
=目隠しウッドフェンス=
↑ Before写真 (西面)
元々西側道路が狭く、敷地のセットバックによって、
建物の新築と共に道路が広くなりました。
境界ブロックによって敷地と道路が隔てられております。
西側道路が通りやすくなったと同時に、
車の往来が増え、道路からの目線が気になるようになりました。
今回目隠しのウッドフェンスを設置することになりました。
新しくウッドフェンスの柱を設置する場所に、穴を掘っていきます。
↑ Before写真 (東面 1)
東側は前段の工事で物干し場のテラス屋根を設置しました。
東側はお隣さんとの境があいまいの為、境界を明示するための
ウッドフェンスを計画しました。
こちらは目隠しが目的ではないため、
シンプルで低い形状にしています。
↑ Before写真 (東面 2)
背の高い門型の柱とつなぎ材
2セットは別々の用途で設計しております。
この後どうなるのでしょうか…
↑ Before写真 (東面 3)
建柱完了
これだけでも敷地の境界がはっきりしました。
↑ After写真 (東面 1)
東側 ウッドフェンス 完成形です。
背の低いウッドフェンスは柱同士を笠木でつなぎ、一体感を出しました。
菜園のお手入れ中に、手摺としても活用できそうです。
話は変わりますが
冬でも青々としているクローバーの生命力はすごいですね。
↑ After写真 (東面 2)
2式の異なるウッドフェンス
手前の窓の正面に造作した ウッド+ガビオンメッシュは、
そのままでは未完成。
春先にツル性の植物を這わせて、緑のカーテンにする展望です。
予定ではブラックベリーを植えて、キッチンから成長を見守る予定だとか。
ツルバラやゴーヤも試してみたいという事をおっしゃっていました。
奥側の縦格子のフェンスは
風通しを優先しつつ、
洗濯物の目隠しの目的で造作しました。
↑ After写真 (東面 3)
お隣さんとの境界をがちがちに区別しなくても、お互い閉塞感を与えないように抜け感のある境界フェンスとしています。
建物の新築工事の際に造作した縦格子フェンスと色を合わせて
チーク色で揃えています。
今回も木材の腐りの心配を克服したエコアコールウッドを使用しています。
↑ After写真 (西面 1)
連続前後交錯張り
こちらも完全に囲うのではなく、必要に応じた範囲にとどめたかったので、
玄関とタイルデッキのある建物側を高くして、エスカレーター状に南に向かって高さを変化(下げる)させる
ウッドフェンスとしました。
↑ After写真 (西面 2)
イメージ通り割れずに板を張れるか心配でしたが、無事交錯して張り切ることができました。
立体的に動きのある形状になりました。
玄関前のアプローチは個性を出したかったので、
グリンアンバーという深い緑系の塗装色とし、
新しくも深みのある風合いとなりました。
↑ After写真 (西面 3)
道路側からみて、目隠しになっております。
朝出かける時に通行人とばっちり目が合うという事はなさそうです。
↑ After写真 (西面 4)
少しずれた位置から
せっかく植えたソヨゴの木は道路からも覗けるようにしました。
軒が深いテラスでは、椅子に座ることが想定されるので、
現在の高さでも十分かと思います。
↑ After写真 (西面 5)
敷地側からの写真
こちらは逆に借景で、お隣さんの緑の風景をいただいております。
やはり目隠しフェンスを設置したことで、安心感があります。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
これからお庭づくりを検討の方、
現在のお庭を改善したい方
将来の楽しみに、ガーデニングにご興味を持たれている方に
以下おすすめのイベントです。
◆お庭を知って暮らしを豊かに『お庭のセンスアップ』講座
素敵なお庭づくり、簡単実現の7つの方法 | 浜松で安心の注文住宅を建てる工務店 都田建設|平屋・ガレージ・和モダンの実績多数 (miyakoda.co.jp)
◆お庭の施工例cafe 写真でお庭を体感する特別な時間
【お庭の施工例cafe】写真でお庭を体感する特別な時間 | 浜松で安心の注文住宅を建てる工務店 都田建設|平屋・ガレージ・和モダンの実績多数 (miyakoda.co.jp)
◆薪ストーブライフ (都田建設薪ストーブサイト)
人気のHwam(ワム)やダッチウエスト、ペレットストーブなどを取扱い。
火入れ
体験ができるギャラリーもある都田建設の薪ストーブ特設サイト。
ストーブ料理のレシピやメンテナンス、薪の調達方法などブログにて公開中。
薪ストーブブログはこちら → https://www.stove-life.com/event/
メールは
まで