KITANOSUMAISEKKEISHA
 
  
  
 
北海道・東川で「長い年月を生きた木の素材を生かし、永く使い込む程に味わいの深まる家具作り」や「一生涯の友人のような家具たち」をコンセプトとした、職人の手と無垢の木、人と自然が関わり合う、顔が見える家具づくりを大切にしており、直線的でストイック、シンプルなデザインであることにこだわりをもっています。永い時を成長し続け、それぞれに違った良さがある本物の無垢の木。素材の良さを活かした丈夫な作りと普遍的な形、修理も可能なように出来る限り自然な仕上がりにこだわりを持ち、デザインに反映しています。使用する素材はすべて自然素材。材料から目に見える手仕事の家具作りを。それは永く使えること、使い続けることで味わいや風合いが増していく家具であるように。親から子へ、そして次の世代へも家具を通じて大切な環境のこと、素敵な時間の過ごし方を教えてくれる家具作りをしています。
- 
          Wood Frame Sofa Classic M ¥499,950~ Size:W1780/D780/H780/SH400 
 Material:木材[道産ナラ(オイル)、道産イタヤカエデ(オイル、ソープ)]
 張地[ベージュ、ウール、フィセル、皮革]
- 
          Round Table ¥275,000~ Size:Ø1050/H720、Ø1200/H720 
 Material:木材[道産ナラ(オイル)、道産イタヤカエデ(オイル、ソープ)]
- 
          Extension table classic ¥385,000~ Size:W1350-1650-1950/D900/H720 
 Material:木材[道産ナラ(オイル)、道産イタヤカエデ(オイル、ソープ)]
- 
          Lilla Åland(リッラ・オーランド)¥63,800~ スウェーデンの伝統や工芸を基本に、現代に繋がるデザインとスタイルを作り出したカール・マルムステン。彼ががAland島の教会を訪れた時、そこにあったチェアからインスピレーションを受けたため、Lilla Åland(小さなオーランド)と名付けられました。 
 
 Designer:カール・マルムステン
 Size:W440/D570/H880
 Material:木材[カバ材、ナラ材(スウェーデン産)]
RELATED POST
北欧家具人気の記事
 
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
               
              
